parkERs

WORKS事例紹介

地産地消の木材を活用した共創・賑わいの拠点
アーバンネット仙台中央ビル

URBANNET SENDAI-CHUO BUILDING

緑に誘われて集い、交流し、集中する
杜の都・仙台を象徴するオフィスビル

2024年3月14日に仙台市青葉区中央に開業した、NTT都市開発株式会社の「アーバンネット仙台中央ビル」。

『未来の仙台をつくる共創・賑わいの拠点に』をコンセプトに、ビジネスパーソン、起業家、研究者、学生、そして地域の方々など様々な想いをもった人々が集い、イノベーションを生み出す場として開発されたオフィスビルです。同社は、本ビルを活用して産官学協働による起業のサポート、多様なコミュニティの創出を促し、仙台市・宮城県のさらなる活性化と地域課題の解決をめざしています。

parkERsは、緑豊かな「杜の都」としても知られる、東北エリア最大の都市である仙台を象徴する室内空間とするべく、2Fのコワーキングスペース、3Fのワーカーズラウンジのデザイン設計を担当。建築設計者と協力の上、同施設を利用する中で、土地に昔から根付く文化や自然を知っていただけるようプラスワンのきっかけをデザインしました。

DATA
弊社の担当エリア:2Fコワーキングスペース、3Fワーカーズラウンジ
業務内容:コンセプト提案、デザイン監修、基本設計協力、実施設計協力、植栽デザイン、造作什器デザイン、内装・什器等の施工・監理、植栽メンテナンス

 

「杜に包まれて交流する」をデザインコンセプトにした、2Fのコワーキングスペース。カフェのようなカジュアルなスタイルで働く場となるよう、さまざまな植物との関わり方をデザインし、気軽なコミュニケーションを促進する場としました。

オフィス機能に必要な電話や複合機などの実用品は、カウンター内部に収納したり植物の自然なパーテーションで視線を遮り緩和させています。

 

受付カウンターでは水什器がお出迎え。喧騒を抜けてワーキングスペースへと歩みを進める際の気持ちの切り替えを促します。水音を奏でる水面に、さらに上部から雫が落ち波紋を広げます。自然のみずみずしさを体感して、いざ奥のスペースへ。

 

エントランス付近のテラスに面したハイカウンターテーブル&チェア。宮城県産のナラの集成材を天板に用いました。カウンターに沿う曲がり樹形が特徴的なシェフレラが、天板に美しい影を落とします。

 

空間の中には、宮城県の伊達冠石(だてかんむりいし)で制作した植物のサインを各箇所に設置。

表面の黄土色と内部の黒檀色のコントラストが特徴的な石の個性を活かしたサイン計画を施しました。地元で採れる石を介して、空間にある植物についても情報を伝え、日常のささいな気づきから地域への愛着や理解を促すきっかけを作ります。

 

キッチンカウンターも完備。仕事の合間のふとしたコミュニケーションは、自然な交流を育み、アイデアや気づきの誘発にもつながります。床やデスクからフラットに生える植物の佇まいは、コーヒーを片手にしたブレイクタイムをより気軽なものにしつつ、奥のラウンジへと自然な流れで誘因します。

 

見込まれる多くの利用に備えて、階段付近にもデッドスペースを活用した植栽帯と座席を設けました。また緑の中を抜けるような気持ちよさを感じられるよう、階段周りの植物は自然の中に入っていくような演出を施しました。

 

植物に包まれる、階段下の座席。明るい印象の植物を選定し、日陰部分にも砂利を合わせてコーディネート。

 

 

2F、3Fはテラス部分とデザインをリンクさせ、内外一体で開放的な空間を創出し、どの席からも緑や自然を感じる空間としました。モニター付近は可動できるソファやローテーブルなどの家具で構成し、大人数でのイベント開催にも対応。柔らかなグリーンやベージュのファブリックがリラックスできる空間を演出します。モニターの壁は左官仕上げを採用し、ビル近隣を流れる広瀬川の流域に見られる地層を表現しました。

 

仙台産のケヤキの木をテーブル天板に用いた、約4メートルのロングテーブル。高さと緑量に強弱をつけて自然らしい姿を表現したテーブル中央の植物は、対面に座る人との距離や視線を柔らかく遮り、パーソナルスペースをつくります。

 

 

植物に包まれる心地よさを体感できるよう、利用者との距離が近く馴染みやすいサイズ感のシェフレラを2本寄せ植えしました。視点によって木の形状、表情が違うのも面白い点です。

 

2つの大きなテーブル&ベンチは、素材感は統一しながらも、使い方の異なる多角形で構成し、座席数を確保できるレイアウトを検討。外向きに座るベンチと内向きに座るテーブルとして設け、利用者の視線が重なり合わない構成としました。

 

 

 

「杜の奥で集中し発散する」をデザインコンセプトとした3Fのワーカーズラウンジ。活発な議論を育む、グループでのミーティングにも対応するフレキシブルな構成としました。多角形のデスクを組み合わせることで、目的に応じた人数での会議スペースを実現します。人が側を通ったり触れたりした際に、風で揺れ動く無数のスティックでできたパーテーションで、木立の中のような演出に。

 

最大6名で使用できる、複数でのミーティングや作業にも対応するブース席。隣との境界に植物を導入することで、緑の包まれ感の中で集中を促します。付近に落ちる葉影のシルエットが木々に包まれる感覚をさらに感じさせます。

シラカシ、カクレミノ、シロダモ、ヤブツバキ、スダジイ、タブノキなどの苗木を混植し、仙台の郷土種の中から室内でも育成可能なものをコーディネート。実際の森に近い表情を生み出しています。

天井はスケルトンで天高を確保しながらも、天井の一部に木目のルーバーを導入し温かみのある印象を高めています。壁にはリサイクル材を採用。

 

ソロワーク向けのカウンターテーブルも備えています。実際の木の年輪を複写したアクリルパネルで座席を仕切り、テーブル天板には県産材のナラの集成材を使いました。土地に昔から根付く自然や文化を知ってもらうきっかけになってほしいという想いを込めました。

 

テラスにある有機的な曲線でつくられたプランターの形状とつながるように、湾曲したカウンターテーブルを設けました。植物を室内に取り込むだけでなく、内装デザインとも調和させることで、より親和性の高い豊かな空間を創ります。

 

PAGETOP