WORKS事例紹介
公園のようなマンションギャラリー 装いを一新
イニシアラウンジ三田 2025
INITIA Lounge Mita
「一歩先の未来」に
没入できる場所
株式会社コスモスイニシアが運営する、田町にあるマンションギャラリー「イニシアラウンジ三田」。訪れた人が「一歩先の未来」を感じられる空間として、2021年にparkERsがデザインと施工を手がけオープンしました。
コロナ禍を経て、非接触での受付や対応が可能な仕様に変更されるなど、情勢に合わせて変化してきた空間。アフターコロナへと転換した今、暮らしや住まいへの考え方がアップデートされる中で、マンションギャラリーのあり方も再検討することに。
オープン当時の考え方を踏襲しながら、新たなキーフレーズ「3年後の今日、なにをしていますか?」という問いかけを軸に構成。これからはじまる未来を想像し、より没入できる空間となるようゾーニングから再プランしました。訪れる人の気持ちを大切に、日々の小さな特別を豊かに思えるイニシアの世界観を、より体感いただける場になりました。
- MORE
- DATA
- 弊社の業務内容:内装デザイン設計、造作什器デザイン設計・施工、植栽計画・施工、植栽メンテナンス
エントランスでは一度立ち止まり、頭の中に余白を作るアプローチを設けました。マンションギャラリーを訪れた自分自身のニーズに向き合い、叶えたい暮らしを豊かに想像していただくための導入に。
日常に潜む美しい自然の現象をとらえたデジタル映像の先には、彩り豊かな植物のある空間が見え隠れし期待感を高めます。
イニシアのマンション外構で人気な紅葉や、ラウンジ内で目にする砂利、砕石時に出た石の破片など、自然のモチーフをお客さまをお出迎えするオブジェとしました。
Before(2021年 竣工時)
After(2025年 リノベーション)
そよそよと揺らぐ木々、湧き水の音色。空間に散りばめられた要素が公園の心地よさを想起させ、深呼吸をしたくなるような時間が流れます。緊張を和らげ、ブランドのあたたかな世界観を体感し、未来の暮らしに期待を膨らませる場に。
イベント時には自由にレイアウトできる可動式のオリジナルプランターたち。ころんと可愛らしく、軽やかさを演出。
葉影の美しいシェフレラ・コンパクタを中心に、レイアウトや向きによって風景が変化するようコーディネートしています。
木立と水音に包まれた、気持ちが落ち着くソファ席。樹木の下草には爽やかな白い花を咲かすスパティフィラムを。
ふと眺めて安らぐ、日常に溢れた豊かな時間に気づかせてくれます。
理想の暮らし方や住まいのアイデアを得られるブックスタンド。選書も協力させていただきました。
ブックスタンド付近にあるフィカス・ベルベットは、その名の通り葉の表面や裏側、茎までもが、やわらかな茶色の毛で覆われた肌触り。ふわふわとしたベルベットのような質感が特徴です。
植物の中にひっそり隠されたサインプレートから知識を得たり、実際に触れたり香ったりして体験することで能動的な気づきを生み出します。
グラフィカルな葉影は空間のアクセントに。
地被類や石を合わせてデザインされた株元は、箱庭のような世界観を持ちます。
Before(2021年 竣工時)
マンションの建築模型が並ぶ、吊り下げ式のディスプレイ。
After(2025年 リノベーション)
あたたかな灯りに人が集う、ダイニングのような風景に。
揺れる葉に覆われた心地よいグリーンシャンデリア。木陰で過ごしているような心地よさを演出します。
眺めて、触れて、香る。暮らしに取り入れたくなる愛らしいミニプランツたち。
新しい情報を受け取り、未来の住まいを具体化していく打ち合わせエリア。 インタラクティブコンテンツにより、お客様自らの興味、ワクワク感を高め、 家探しの楽しさを感じていただける場に。