parkERs JOURNAL vol.106一覧

可変的なパブリックスペースが街の風景を変える 兜町第1平和ビル

日本の金融街である日本橋・兜町エリア。
再開発で感度の高いショップなどが増え、生まれ変わろうとしている兜町に対して、parkERsは訪れた人が誰でも自由に過ごせる、街にひらけたパブリックスペースをご提案。

エネルギーを蓄え、共有し、分け与える。そうした人々の活動が新しい兜町の風景になっていく未来を描き、「Stock Share Scape」をコンセプトに計画しました。

可変性のあるベンチ&サイドテーブル、気軽に使えるハイカウンター、複数人でも座れるボックス席の3ゾーンで構成。利用者にワンアクションしてもらう仕掛けをつくることで、親しみを生み、常に風景が移り変わる空間に。植栽計画では黄色い花や実をつける樹種を中心にコーディネートし、一年を通して満遍なく見どころがある計画としました。

弊社の業務内容:コンセプト提案、ランドスケープデザイン設計・施工、植栽計画・施工、植栽メンテナンス、ロゴデザイン


「金融」や「活発」な街の印象からイメージカラーを黄色に設定。


ボラードをイメージした支柱に天板を取りつけサイドテーブルに。使い勝手に合わせて好きな天板を選び、座りたい位置へ持っていくことができます。ベンチ座面も可動式。


複数人での利用にも使えるボックス席。
植栽帯のプランターはベンチの機能をもたせ、自由な使い方ができるように。

車止めをモチーフにしたヒップバーが印象的なハイカウンター。
ちょっとした休憩に寄りかかり楽に過ごせるよう設計。

夜は蛇籠に仕込んだガラスの石に光が灯り、空間全体をやさしくつなげます。

また本物件では「ki-ten」という名称の提案からロゴデザインも手掛け、
空間全体をプロデュースさせていただきました。


Gunma Flower Park +
知的好奇心を育む
体験型施設へ

2025年秋にリニューアルオープンを予定している「Gunma Flower Park +」(ぐんまフラワーパークプラス)に関するプレスリリースを配信しました。parkERsはランドスケープと建築に関わる基本計画・基本設計・実施設計を手がけ、パーク全体のリブランディングを行っています。

■プレスリリースはこちら


Blooming Morning Workshop
開催しました

表参道にあるAoyama Flower Market GREEN HOUSEで、スペシャルイベントを開催しました。 SUMUFUMU TERRACE新宿、立川、青山の空間デザインや植栽施工を手がけたことで実現した、 積水ハウスとの1日限定コラボイベント。花と緑あふれる空間で、ご自宅に飾れるフラワーアレンジメント作りとモーニングティータイムをお楽しみいただきました。

■詳しくはこちら

※本メールは、過去に弊社社員と名刺交換をしていただいた方と
parkERsのメールマガジンにご登録いただいた方にお送りしております。

運営会社 株式会社パーク・コーポレーション
所在地 〒107-0062 東京都港区南青山5-6-26-7F
TEL:03-6721-0091(parkERs直通/平日10:00 - 18:00)
設立 1988(昭和63)年12月24日
業務内容
【法人向けサービス】・空間プロデュース(トータルコンセプト設計)/ 空間デザイン(内装設計・外構設計・環境計画)/ 施工(監理)/植栽メンテナンス/植物を使った企画やブランディングなど

 

Copyright@parkcorporation all rights reserved.