| 
        
          
            | 
 昨年はパリ、ジャカルタなど海外からのご依頼、相談が増え、TEA HOUSEは海外からのお客様で溢れ、花と緑とデザインに国境は無いことを身を持って体感した1年でした。おかげさまで仲間も40名を超え新たなるステージを迎えます。3周年を迎える今年、進化し続けるパーカーズを楽しみにお待ちください。parkERs ブランドマネージャー  梅澤伸也 『素材の進化が感覚の退化につながる』
私は空間の素材が人工的になるほど、 人の感覚は鈍くなる。と考えています。花や緑を使って五感で感じる感性豊かな環境作りをさらにパワーアップしていきたいと考えております。parkERs チーフデザイナー 城本栄治 
 
                
「花と緑に囲まれた空間を一人でも多くの方に体感いただきたい」との想いから生まれた、私たちparkERsの空間デザイン事業。
 毎日のようにお客様をお迎えする本社の空間は、
 私たちの理念を感じてもらえるように、自分たちで作った空間です。
 花やグリーンと相性の良い素材感を大切にした木、石、レンガなどの触感や踏み心地。また水音や光のゆらぎによって感じる癒しの効果を空間に取り入れています。
 こうした五感にまつわる実験をこの空間では日々行なっています。
 来客間でありながら、実験室でもありショールームでもある、
 そんな多目的な空間を今回は写真でご紹介していきたいと思います。
 こちらのカスタマーズルームはご予約いただければどなた様でも見学自由となっておりますので、
 ご希望の方は気軽にお問い合わせください。
 
 ■株式会社パーク・コーポレーション customers’ room東京都港区南青山5-1-2 6F
 お問い合わせはこちら
 
 
              	 全従業員の方が毎日通るエントランス上部に植物を設置し
 通るだけでリフレッシュできるゲートを演出。(キユーピー株式会社様)
  ガラス戸の仕切りは打ち合わせの用途に合わせて動かせるように可動式に。
 床面は石のおうとつを利用して、デコボコした感触が五感を刺激します。
  生の植物と照明が一体になったオリジナルのプロダクト。 人と植物が共に過ごす時間を少しでも長く出来るように開発しました。
  木の皮が敷き詰められ、壁には壁面緑化、さらには水の流れる音が空間を包みます。 楽しいアイデアを試みる実験室のような場所で、ここから新しい空間づくりが生み出されます。
  時にこの空間はパーティー会場にも変身します。 会議を行う場所でも装飾や料理で飾ってあげればパーティー会場に。
  滝が流れる会議室は心地いい水の音でいつもリラックスできます。
 みなさまのご来社をお待ちしています。
 
              
            
            | 第3回目は東京都葛飾区にある「水元公園」。都内で唯一水郷の景観を見れる公園として知られる「水元公園」。自然あふれる園内では、たくさんの種類の鳥たちに出会うことができます。夏はせせらぎで水遊びをしたり、冬の澄み切った空気にふれながら水辺に写りこむ樹木を眺めたり。都内にいるとは思えない環境で自然と心も落ち着く公園です。
 ■水元公園の詳細はこちら
 |  
                
                  
                    | 青山フラワーマーケット MARK IS みなとみらい店OPEN青山フラワーマーケット MARK IS みなとみらい店が1月29日にOPEN。緑に包まれた店内は、旬のお花をたくさんディスプレイ。
毎日のお買い物のついでにお気軽にお立ち寄りいただけるお店です。
■詳細はこちら
 |  |  |  | 
  |  | 
  |  | 
| 
        
          | ※本メールは、過去に弊社社員と名刺交換をしていただいた方にお送りしております。
               |  | 
| 
  
    
      | 
 | 運営会社 株式会社パーク・コーポレーション所在地 〒107-0062 東京都港区南青山5-1-2-5F
 TEL:03-3400-1160(平日10:00 – 18:00)
 設立 1988(昭和63)年12月24日
 業務内容 ・空間コンサルティング ・グリーンコンサルティング ・空間デザイン ・グリーンコーディネート ・施工 ・プロダクト ・メンテナンス
          企画からデザイン、施工、メンテナンスまで。
 |  |